当地青谷の自然をコンセプトに、書家「柴山抱海」氏による意匠。
陽だまりのような暖かさを感じる、手造り純米酒の傑作です。
【メーカー】有限会社山根酒造場/鳥取県鳥取市青谷町
【分類】特別純米
【容量】720ml
【アルコール度数】15.6%
【原料米】山田錦・玉栄【精米歩合】60%【日本酒度】+7.0【酸度】2.2
『純米吟醸 吟麓』は、個性溢れる酒造りで大人気の亀泉酒造さんが、地の米・地の酵母に徹底的にこだわって醸した本物の地酒です。
酒米は、土佐の気候・風土に合った高知県産酒造米開発で、山田錦を母、ヒノヒカリを父として生まれた『吟の夢』を100%使用。
高知県工業技術センターで開発された高知酵母『CEL-19』と仁淀川水系の湧水で仕込み、低温でじっくり醸されています。
リンゴや洋梨のような爽やかな香り、フレッシュな酸味や苦みのバランス良さ、スッキリとキレの良い後味、飲みごたえも十分感じられます。
食中酒として料理との相性は抜群で、中でも刺身(特に白身魚やいか)や寿司などの新鮮な魚介を使った和食によく合います。
■冷暗所にて保管して下さい。
■お勧めの飲み方/少し冷やして頂くのがお勧めです。
■原料米/吟の夢(高知産) 精米歩合/50% アルコール度/15度以上16度未満 日本酒度/+5 酸度/1.5 アミノ酸度/1.3 使用酵母/高知酵母(CEL-19)
※酒質分析数値は酒造年度や出荷時期により若干の変動がある場合もございますので、予めご了承下さい。
日本酒,高知,純米吟醸,亀泉,吟麓,1800ml,一升瓶,地酒,ぎんろく
現代の食に合う
これからの食中酒を
開発したいという目的で
長野県産の山恵錦を
原料米に使用して造られた
試験醸造酒です。
清涼感のある爽やかな香り
綺麗な甘味と酸が広がる
優しく軽やかな味わい。
・スペック:日本酒/純米吟醸
・醸造元:御代櫻醸造株式会社
・産地:岐阜県美濃加茂市
・原料米:山恵錦(長野県産)
・精米歩合:55%
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開
・アルコール度数:15度
----------------------------
【香り】
穏やか ★★★★☆☆☆ 華やか
【甘味】
・弱め ★★★★☆☆☆ 強め
【飲み口】
・軽快 ★★★☆☆☆☆ 濃厚
※このバロメーターは
店長の個人的な評価です。
ご購入の際の
参考程度にして下さい。
----------------------------
※数量限定酒の為
在庫が無くなり次第
販売を終了させて頂きます。
要冷蔵商品の為、クール便対応。